責任投資関連のネットワークとイニシアティブ
Fisherグループは、各種業界団体とのネットワークや責任投資関連の最新動向を重視しています。こうしたネットワークは、責任投資関連の問題への認識を高め、ESG(環境・社会・企業統治)投資家にとって重要なトピックに関する洞察を得て、議論が続く責任投資分野で意見を発信する上で役立ちます。
Fisher Investmentsは、以下の責任投資関連のネットワークおよびイニシアティブに参加しています。
日本版スチュワードシップ・コード
Fisher Investmentsの完全子会社である Fisher Investments Japan Limitedは、日本版スチュワードシップ・コードの受け入れを表明しています。
日本版スチュワードシップ・コードは、機関投資家が顧客のために果たすべき受託者責任を明確にするために、金融庁が定めた規制ガイドラインです。機関投資家に対して、投資先企業の価値向上と持続可能な成長の促進を通じた、長期リターンの強化を促しています。