国・地域:
日本 (日本語)
北アメリカ
カナダ
米国
欧州
オーストリア
ベルギー
デンマーク
フランス
ドイツ
アイルランド
イタリア
ルクセンブルク
オランダ
ノルクエ一
スペイン
スウェーデン
スイス
英国
欧州連合
中東
サウジアラビア
アジア太平洋
オーストラリア
日本
ニュージーランド
オーストラレーシア
Fisherグループの運用経験、リーダーシップ、企業文化をベースに、お客様ファーストかつ世界水準のサービスをご提供します。
最新のインサイト
お客様毎にポートフォリオをカスタマイズし、お客様のファイナンシャルゴールの達成をサポートするための充実した運用プランをご提案します。
お客様のファイナンシャルゴールの達成に向けたお手伝い
Fisher Investments機関投資家グループ(FIIG)は、年金基金、政府機関、財団、寄付基金など、世界中の様々なお客様にサービスを提供しています。
マクロ見通し
経験豊富な資産運用のプロフェッショナルチームが、現在の市場のトピックや問題について有益なインサイトを提供します。
手数料はシンプルでわかりやすいことが重要であり、予期せぬ手数料は発生すべきではないと考えています。米国に拠点を置くFisher Investmentsの子会社であるFisher Investments Japanは、運用資産の価値に基づく、シンプルで透明性の高い年間運用手数料をいただいています。
Fisher Investments Japan Limitedの日本支店であるFisher Investments Japanは、世界中に拠点を有するFisherグループの一社です。
Fisher Investments Japanでは、手数料を巡る問題を十分に理解しています。お客様におかれましても十分ご検討いただき、金融プロフェッショナルとお客様のインセンティブが一致しているかをご確認いただくことが重要です。
資産運用サービスの検討時には、手数料について以下のような点をご検討いただくことをお勧めします:
手数料体系はどのような構造となっているか?
顧客が直接支払う運用手数料以外に受領している報酬はあるか?
ポートフォリオでマネージド・ファンド等の投資商品を保有する場合、それに付随する手数料はあるか?
Fisher Investments Japanの手数料、または現在のポートフォリオでお支払いされている手数料についてご質問がある場合は、ご連絡ください。お客様のポートフォリオをレビューさせてただいた上で、現在のポートフォリオの手数料およびFisher Investments Japanの手数料を比較しながら、ご説明いたします。
Fisherグループは185,000名人*以上のお客様の資産をお預かりし、運用しています。お客様のファイナンシャルゴールの達成にあたりお手伝いできることがありましたら、ぜひご連絡ください。
*2025年6月30日現在。Fisher Investmentsとその子会社を含む。
Fisherinvestments.com/ja-jp から外部のウェブサイトに移行します。よろしいですか?